柴田聡子さんに関しては名前を聞いたことがある程度で、楽曲をしっかりと聴いたことは恥ずかしながらなかったのですが、先日なにげなくYoutubeで彼女の「 カープファンの子 」のライヴ映像を見かけ、その魅力にどっぷり浸かってしまいました。
柴田聡子さんプロフィール。
ご本人により運営されているらしいHPに載っていたプロフィールはこちら。
1986年札幌市生まれ。2010年より都内を中心に活動を始める。2011年、夏と冬に2枚のデモCD( 計20曲 )を発表。東京芸術大学大学院映像研究科2011年度修了制作展「 MediaPractice11-12 」のテーマソングにボーカルで参加。2012年6月、1stアルバム「 しばたさとこ島 」を浅草橋天才算数塾より発表。2012年11月には同アルバムの10インチ・アナログレコードをなりすレコードより発売。2013年8月、12インチ・アナログレコードシングル「 海へ行こうかEP 」をなりすレコードより発売。2014年5月21日、2ndアルバム「 いじわる全集 」発売予定。
引用元:柴田聡子shibatasatoko -- 柴田聡子/Satoko Shibata
あとほかのインタビューとかによると武蔵野美術大出身らしいです。
先日のRECORD STORE DAYでは、5月に発売されるアルバムの先行シングル「 いきすぎた友達 」の7インチも発表していましたね。
「 カープファンの子 」ライヴMV
Youtubeにはオフィシャルのほかファンによるものも含めて様々なライヴ動画がたくさんあったので以下にダラダラとリンクさせていただきます。
2012年のライヴでのカープファンの子。
2013年1月のO-nestライヴでのカープファンの子。終わり付近のドライヴ感好き。
今年2月の韓国ライヴでのカープファンの子。一番音源に近い感じがする。
昨年の月刊ウォンブ!でのカープファンの子。アカペラ。ソウルフルで超かっこいいですね。
最後に。
この曲聴いただけで柴田聡子さんが天才だってことが一瞬で明るみになるようなすごい曲ですよね「 カープファンの子 」。そう思う理由はたくさんありますが、平たく言うとメロディが最高、ということに尽きるかもしれません。加えて歌詞のキュートさもたまらないですね。
僕はライヴってものがなんとも苦手なのですけれど、柴田聡子さんのこの曲を聴くためだけに彼女のライヴにいってみたいとまで思ったのでした。
関連リンク
Pヴァイン・レコード ( 2014-05-21 )
売り上げランキング: 230,121
インディーズ・メーカー ( 2012-06-05 )
売り上げランキング: 14,031
なりすレコード ( 2013-11-20 )
売り上げランキング: 14,463