新潟市・古町を拠点に活動する4人組アイドルRYUTistが、自身のオフィシャルYouTubeアカウントにて新曲「 夢見る花小路 」のミュージックビデオを公開していました。
ストリングスが耳に残る、上質かつ爽やかな王道ポップソング、と言った感じですね。この「 夢見る花小路 」はカメラ=万年筆のムッシュ・レモン( 佐藤望 )氏が作詞・作編曲を担当しています。レモンさんといえば、同じく新潟県に属する佐渡島の主婦ユニット婦人倶楽部のプロデュースも手がけており、今回の提供曲でも歌詞に婦人クラブの曲とほぼ似たようなメソッド、すなわちその土地の地名や名産を多用して歌詞を紡ぐ手法を駆使していますね。もう彼は専属ミュージシャンとして新潟県庁の広報課に就職してしまえばいいと思います( もちろん誉めてますよ )。
MVの監督は、「 アイドル界の柳田國男 」なんてとんでもない異名を持つ( らしい )南波一海氏。露光過多な感じが幻想的な雰囲気を醸していて、まさにアイドルの映像といった感じですね。
この曲は8/1に南波氏が主宰するタワレコ内レーベルPENGUIN DISCよりリリースされる彼女たちの3rdアルバム「 柳都芸妓 」に収録されるとのこと。アルバムには、佐藤望さんのほかにも、今年のレコード・ストア・デイに彼女たちとスプリット7インチをリリースしたThe Pen Friend Fanclubの平川雄一氏、福岡のバンド( 渋谷直角「 奥田民生になりたいボーイ・出会う男すべて狂わせるガール 」で森は生きているとともにフィーチャーされたことでおなじみ )カンバスの小川タカシ氏も参加していたりするので、いわゆるシティ・ポップやアーバンな音楽大好きっ子ちゃんたちは即買いするべき存在かもしれません。
柳都芸妓新規のためのRYUTist情報
RYUTistは冒頭にも触れたとおり、新潟の4人組ご当地アイドル。2011年の結成当初より、新潟市の中心街である古町を拠点に活動しています。新潟市は、かつて街中に堀がはりめぐらされ、その岸辺に柳が立ち並んでいる、という情緒のある美しい風景がみられたことから、別名"柳都"と呼ばれていたそうで、ユニット名はそこに由来しているそうです。
以前の彼女たちは、ナカGさんのコミックにフィーチャーされるなど、アイドルファンの間では一目置かれる存在だったものの、どちらかというと所謂"スタンダード"な地方のアイドル・グループといった印象が強かった気がします。ところが昨年リリースされた2ndアルバムからは、光速道路でおなじみレジェンダリーなシティ・ポップ・バンドso niceの鎌倉克行さんや、お笑いファン( というかバナナマンや東京03、バカリズム、あるいはテレビ番組「 ゴッドタン 」のマジ歌選手権など、放送作家オークラ氏周辺の東京芸人が好きな人々 )には夙に知られ、自身もナイアガラーあるいは山下達郎フォロワーとして一家言を持つ音楽家、カンケさんが楽曲提供していたりと、2016年以降非常にユニークなオペレーションで活動するようになってきているようです( 鎌倉氏、カンケさんはともに3rdアルバムにも参加しています )。
※鎌倉克行氏提供曲
※カンケさん提供曲
これは南波一海氏が深く関わるようになったのが理由なのでしょうか。あるいは新潟出身の鎌倉氏、カンケさんあるいは新潟にゆかりの深いムッシュレモンさんがたまたま似たような音楽的嗜好を持ち合わせていたのでそれに乗っかった、ということなのでしょうか。いずれにしろ、彼らの参加によって、彼女たちの元々のファンのみならず、上に挙げたような音楽のフォロワーたちにまでRYUTistが訴求するようになることは間違いないですね。
しかしまあ、Negiccoのconnie氏主導による渋谷系リスペクトなコンセプトといい、RYUTistのその前景というべき( 新旧問わず )アーバン・サウンドを標榜しているミュージシャンたちの起用といい、新潟では一体何が起こっているのでしょうね。ここまでくると、むしろそういうことを許容する土壌のある街( あるいはそこで育まれた人びと )自体に興味が湧いてくるというものです。某アイドル集団が拠点を置いたことに対する試行錯誤の結果、という理由付けで落ち着くのはなんとなく早計な気がするので( Negiccoはもっと前から現在のようなコンセプトで活動しているし )、これからも彼ら( 彼女たち )の動向には注視していきたいですね。
関連リンク
オフィシャルサイト
オフィシャルブログ
Facebook
twitter
カンケ オフィシャルサイト
佐渡島の主婦ユニット 婦人倶楽部が新曲「 旅とフェリー 」MVを公開
商品情報
PENGUIN DISC ( 2017-08-01 )
売り上げランキング: 1,411
RYUTO RECORDS ( 2016-08-02 )
売り上げランキング: 263,658
サザナミ レーベル
売り上げランキング: 622,916
ユニバーサル ミュージック ( 2016-04-06 )
売り上げランキング: 89,835