きゃりーぱみゅぱみゅのNewアルバムなんだこれくしょんがとてもすばらしいですね。
存在からしてコンセプチュアルなせいか、楽曲にも遊びが満載で、聴いていてとても楽しいです。
どの曲も大変すばらしいのですが、僕が特にお気に入りなのは、
フリッパーズ・ギターみたいな「 Super Scooter Happy 」と、
アンヴィヴァレントなメロディーがたまらない「 のりことのりお 」。
そしてなんといっても、とても衝撃的なタイトルの「 み 」もすばらしい。
この曲はアイスの実のCMタイアップ曲でもありますね。
きゃりーちゃんかわいい。
それはさておき、CMもずっと「 み 」しか言ってないという大変インパクトがあるでしたが、曲全体としてもサビやBメロなど、歌詞の大半が「 み 」です。
サビの9割が「 コ 」のももクロの「 ココ☆ナツ 」を思い出しますねいいですね。
ところで、僕は以前twitterでこんなツイートをしたことがありました。
DJ JET BARONさん、きゃりーぱみゅぱみゅの「 み 」の魔改造Ver.作ってくれないかなあ。僕の脳内ではすでにこの曲のところどころで「 ティッケー! 」って勝手に鳴っている。
-- こそ ( @quoso_quoso557 ) June 26, 2013
上のつぶやきで出てくる"魔改造ver."というのは楽曲のファンコットヴァージョンということです。
そしてファンコット( funkot )とはインドネシア発祥のダンスミュージックのこと。
例えばhy4_4yhのティッケー大作戦!~YAVAYとかがいいです。
どうですか。軽薄な感じがたまらない、ノリ100%と言っても過言ではないジャンルですね。
言葉での説明では、ニコニコ大百科がわかりやすいのでそちらをどうぞ。
Funkotとは ( ファンコットとは ) [単語記事] - ニコニコ大百科
で、上のツイートでも言ってる通り、この「 み 」を聴いた瞬間からファンコットver.が
どうしても聴きたくてたまらなかったのです。
ていうか、今でも「 ティッケー大作戦〜 」をアレンジしている、
日本のファンコット界の第一人者・DJ JET BARONさんがremixしてくれないかなー、
と本気で思っているわけなんですが、そんなこと言っていても仕方ないので、
とりあえずMacアプリのDejay使ってBPM40くらい上げたら、
思いのほかすごくファンコットっぽくなったので、とりあえずはそれを聴いて満足しています。
調子に乗って「 み 」の偽ファンコットヴァージョンをSoundcloudにupしましたので、よかったらみなさんも聴いてください。
どうですか?上がるでしょ?
とりあえずビッグバジェットが動いてる感じのきゃりーさんなので、大きな相手に怒られる( ていうか削除される )まではずっと公開しようと思いますのでぜひ、聴いてみてください。
再生数が上がると僕がとても喜びます。