ですよ。
ネタ元はこちら。
ボーイ、3週間連続総合1位 | BOY | BARKS音楽ニュース
最初このニュース観たときはちょっと驚いたんですよ。
というのも、昨年くらいにタワレコでアルバムをみつけて以来BOYが大好きでよく聴いてたので。
正直なところ、「 何で今さらBOY? 」って思ってしまったのです。
そしたら理由はとても簡単で、先月日本盤が発売していたということなのでした。
Amazonのリンク先に行って試聴していただければわかるとは思いますが、ジャンル的にはアシッド・フォーク、というのでしょうか。基本アコースティックの楽器が多めで、場合によってはエレキギターやプログラミングを駆使する感じの曲が並んでいます。
少しダウナーな雰囲気もありつつ、ヨーロッパのミュージシャンらしい、タイトな印象の曲ばかりですね、いいですね。
なんてこと文字で読むより聴いたほうが早い、ネットってすばらしい!
というわけでレーベルのYoutubeアカウントにPVがあったので貼っておきます。
Little Numbers
中盤のベースラインとかたまりませんね。
Drive Darling
ちなみにインターナショナル版のアルバムトレーラーはこちら。
ヨーロッパのインディーポップ好きな人はぜひチェックしてみてください!