去年、シン・ゴジラの公開直後くらいにtwitterで「 ( シン・ゴジラのなかで )ゴジラが東京に上陸したとき、SNSのタイムラインが何度もアップになってせわしなく移り変わっていくシーンは、むかしの映画の紋切り型の 劇中の出来事が世間的な大ニュースであることを示すために、( 新聞の )輪転機がアップで映り、いろんな新聞の見出しが次々に画面上に踊るシーンの2010年代バージョンだ 」と言ってる人をみかけて、確かにそうだなあ、と当時唸った記憶があるが、今週末ようやく日本で放送が開始されるシーズン4にあわせて再放送していたシャーロック3の第1話「 空の霊柩車 」でも似たようなシーンが出てきて、イギリスでは2014年にすでにやっていたんだなーとあらためて感嘆した。
ていうか、このエピソードの「 新テロリスト防止法案の可決を阻止するために国会議事堂の地下に爆弾を仕掛ける 」というストーリーも他人事とはまったく思えないですねえ。現代日本は2014年のイギリスで作られてる疑惑。
関連リンク
SHERLOCK Compelete seriese 1-3 シャーロック シリーズ1-3コンプリートBOX Blu-ray[BD50]
posted with amazlet at 17.07.06
売り上げランキング: 33,808
シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組
posted with amazlet at 17.07.06
東宝 ( 2017-03-22 )
売り上げランキング: 813
売り上げランキング: 813
シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組
posted with amazlet at 17.07.06
東宝 ( 2017-03-22 )
売り上げランキング: 141
売り上げランキング: 141