異色のフード・ラッパー、DJみそしるとMCごはんさんによる一風変わった料理番組「 ごちそんぐDJ 」の新作がNHKのEテレで現在放映中だそうです。
DJみそしるとMCごはん、そして番組について。
「 ごちそんぐDJ 」は、くいしんぼうHIPHOPを自称するラッパー・DJみそしるとMCごはんさん( まるでユニットみたいな名前ですが実際はひとり )が出演しています。
冒頭で異色、という風に書きましたが、それというのも彼女の作る曲はすべてタイトルが料理で、各曲でラップされるリリックどおりの手順で作業すれば、タイトルの料理が作れてしまうという、いわゆるヒップホップとかラップ・ミュージックのイメージとはだいぶかけ離れたかたちで活動しているからなのです。このスタイルはどうやらかつて彼女が栄養系の学生だったかららしく、1stアルバムの「 Mother's Food
」はその卒論として作った曲を集めたものらしいです。そのへんの事情など詳しくは.fataleにて掲載された彼女のインタビューをご覧ください。
関連リンク:Mother's Food:DJみそしるとMCごはん×平野紗季子「 料理の楽しさを伝えること 」|Feature -CULTURE-|.fatale|fatale.honeyee.com
ラップ自体のスタイルも結構独特で、舌足らず感のある発音と抑揚のないアクセントが特徴的な、ゆるさ爆発という感じで好き嫌い分かれそうですが、僕はもちろん大好きなラッパーのひとりです。
ちなみに彼女、先のW杯にあわせてロンドンのBBCラジオの番組で行われたラップW杯的な企画で日本代表に選ばれ、おにぎりの作り方をラップした楽曲も発表したりしています。
そしてこの「 ごちそんぐDJ 」は、そんな彼女がこの番組のために書き下ろしたラップにのせて実際に料理を作るという5分番組で、今年の春にも放送されていました。前回のシリーズでは、エレキコミックのやついいちろうさんなどをゲストに招きながら、Eテレらしいちょっとした寸劇や人形劇を挟みつつ、彼女の楽曲&料理を紹介していました。そのほか番組で使われる美術も彼女が担当しているみたいです。
番組の感想。
そして今回のごちそんぐDJ夏では、鶏のから揚げ、アイスクリーム、冷蔵庫の残り物で作るアドリブクッキングをテーマにしたラップを披露していました。上に貼った動画の雰囲気そのままに、手作り感のある、いい意味で洗練されていない映像とともにかっこいいトラックでゆるかっこいいラップは、一度触れてしまえば虜になること請け合いですね。
さらに番組の作りもラップ同様ゆるゆるで、今回はスチャダラパーのBOSEさんをゲストに招きながら彼にラップをさせなかったり、作った料理の感想で一度も「 おいしい 」と言わなかったりと、テレビ作りの常識を頭に置いておくと逆にとても楽しめる内容になっていました。
最後に。
というわけで、これから1週間ほど繰り返し放送されるようですので、「 ごちそんぐDJ 」、みなさんぜひチェックしてみてください。
最後にDJみそしるとMCごはんFacebookページにて放送予定リストが発表されていたので、そちらを引用いたします。
【神出鬼没の『ごちそんぐDJ』】
ア・・・「 アイスクリーム 」がテーマの回
きょ・・・「 きょうの冷蔵庫~アドリブクッキング~ 」の回
鶏・・・「 とりのから揚げ 」がテーマの回
7/26( 土 ) 14:55~15:00 ア
7/27( 日 ) 8:55~9:00 きょ
7/27( 日 ) 16:55~17:00 鶏
7/28( 月 ) 12:50~12:55 鶏
7/28( 月 ) 19:50~19:55 ア
7/29( 火 ) 23:45~23:50 きょ
7/29( 火 ) 0:55~1:00( 28日深夜 ) 鶏
8/3( 日 ) 8:55~9:00 鶏
8/4( 月 ) 12:50~12:55 ア
8/7( 木 ) 12:50~12:55 鶏
8/11( 月 ) 19:50~19:55 きょ引用元:DJみそしるとMCごはん
関連リンク
KRE ( 2013-11-27 )
売り上げランキング: 3,334
SPACE SHOWER MUSIC ( 2013-07-24 )
売り上げランキング: 70,138