京都を中心に活動する3ピース・バンド台風クラブが、自身のYouTubeアカウントにて新曲「 春は昔 」のミュージックビデオを公開していました。
いやはや、相変わらずとんでもなくかっこいいですね…シュプリームスを彷彿させるイントロダクション、駆け足で歩き続けるベースライン。こんなにリズム&ブルース全開、かつ日本的な歌謡の心すら感じるようなメロディーを持ったポップ・サウンドを奏でるバンドが2010年代に生まれ活動している奇跡を大いに喜びたいものです。
ちなみにMVの監督は、以前映画監督を目指して映像関係の仕事もしていたらしいベースの山本啓太氏が担当しています。これは過去のシングル「 処暑 」や今年のレコードストアデイにあわせてリリースされた彼らの3rd 7インチ収録「 相棒 」以来の監督作となります。どれもダークでコントラストの効いたカラー・マネジメントが、非常に独特の雰囲気を醸していますね。
「 春は昔 」は8/23にリリースされる予定の彼らの1stフルアルバム、その名も「 初期の台風クラブ 」( 皮肉が利いてて最高のタイトル )からの先行公開とのこと。HMV Recordsからジャケットをメンバー自身が一枚一枚手刷りしたというLP盤がリリースされるほか、CDの形態でも発売される予定だそうです( こちらはLP版とは別ジャケット )。このバンドに関しては、アルバムリリースのアナウンスを聞いてむしろ「 え、CDも出るんだ 」という驚きが先に立ってしまう感じがあるのがまたすばらしいですよね。ゆくゆくは大きい存在になるに違いない彼らの「 "初期"を聴いていた 」というにはまだ遅くないタイミングなので、ぜひともみなさん買って聴きましょう。
ちなみに1stアルバムの収録曲は以下のとおり。
1.台風銀座
2.ついのすみか
3.ずる休み
4.ダンスフロアのならず者
5.相棒
6.春は昔
7.42号線
8.処暑
9.飛・び・た・い
10.まつりのあと
収録曲の多くが彼らの既発の円盤やライヴではすっかりおなじみとなったナンバーばかりですが、そのどれもが今回のアルバムにあわせて新たにレコーディングし直した音源となっているそうです。これまでのファンにも嬉しいオペレーション。
そして旧バージョンの多くはWeb上で聴くことができます。なんとなく雰囲気をつかみたい人などは以下からチェックしてみてください。
台風クラブのバンド自体に関しては以下のエントリ、または東洋化成のHPに載ったインタビューを参照ください。
京都のガレージ・ロック・バンド、台風クラブ「 ついのすみか 」が超かっこいい
台風クラブによる京都レコード・ショップ案内 / 第1回
台風クラブ ロングインタビュー
関連リンク
Mastard Records ( 2017-08-23 )
売り上げランキング: 2,466