米デトロイト出身の女性ミュージシャンBlaire Aliseがフロントをつとめるガレージ・ポップ・バンドBlaire Alise & the Bombshellsが、Blaire Alise名義のYouTubeチャンネルにて「 Telemono 」のミュージックビデオを公開していました。
ポップス黄金期的なコーラスワーク&メロディーがどういうわけかノイジーなガレージ・サウンドに乗っていて最高ですね。まさかのストリングス・アレンジも加わって、現代においてはローファイなことが評価されがちなこのサウンドでそこまでやるとは思っていなかった。そんな意外性も一つの魅力かと思われます。そしてフロントのBlaire Aliseさんがとってもキュート。
この「 Telemono 」は、米ナッシュヴィルのインディー・レーベルCarlin Nashvilleより今年の2月にリリースした2ndLP「 My Eye 」からのシングルとのこと。アルバム自体はSpotifyほかで配信されているほか、soundcloudでは全曲ストリーミングされているようですので、気になるかたは以下embedよりチェックしてみてください。どの曲もオルディーズ・ライクで素晴らしいですね。
以下は活動をリードしているBlaire Aliseにスポットを当ててプロフィールを紹介します。
ミュージシャン・バイオグラフィ
Alise Blaireはミシガン州デトロイト出身のシンガー・ソングライター。現在デトロイトをはなれ、ニューヨークを拠点にThe Bombshellsを従えてライヴシーンで活動をしているようです。幼稚園に通っている頃からピアノやギターなどの楽器に触れて成長した彼女は、当時すでにビートルズの曲をピアノでカヴァーして披露するなどしていたとのこと。そのほか影響を受けたミュージシャンとしてLesley Gore, The Ronettes, Velvet Underground, Harry Nilsson, Jerry Lee Lewis,Wanda Jackson,The Marvelettes,Nancy Sinatra,The Shangri-La's,Elvis Presley,Brenda Lee,The Shirelles,The Stoogesなどを挙げています。すごくしっくりくるラインナップ。
そんな彼女は2013年からbandcampにて楽曲を公開しはじめ、これまでに7インチシングルを2枚、EPを1枚、フルアルバムを1枚自主制作でリリースしていますが、50's〜60'sの音楽をバックグラウンドにした彼女の楽曲はついにナッシュヴィルの莫大なオルディーズ楽曲のカタログを所有しているインディー・レーベルCarlinに見出され、今回のアルバム「 My Eye 」のリリースにつながったそうです。正直いまこのサウンドを志向しても一部音楽マニアにしか受けない、言ってみればミュージシャンとして生まれてくる時代を間違った感は否めないですが、決してそれに絶望せず、必死感を出さずに必死に足掻いている感じがして素晴らしいですね。
webで聴けるその他の楽曲&MVは以下よりチェックしてください。
関連リンク
オフィシャルサイト
Facebook
twitter
bandcamp
Instagram
売り上げランキング: 14,769
売り上げランキング: 22,133