チル・ウェイヴの雄、もといインディー・ソウルの最右翼ミュージシャン、チャズ・バンディックことToro y Moiが、自身の所属する大手インディー・レーベルCapark RecordsのオフィシャルYouTubeアカウントにて新曲「 Omaha 」ミュージックビデオを公開していました。
タイトルの「 Omaha 」はアメリカはネブラスカ州東部の都市の名前だそうです。ビデオの後半はみんな大好きピタゴラスイッチ、英語でいうとRube Goldberg Machineになっていますね。ビデオのディレクションもチャズ・バンディック自身が手がけることが多いToro y Moiですが、今回彼は出演のみで、監督はJustin Morrisが担当しています。
この曲はトランプが提唱したり成立を目指そうとしている新たな法律の危険性や、法律が成立することで直面するべき危機についての意識を高めるために、トランプ政権樹立から100日間アメリカ在住のミュージシャンたちの曲を毎日1曲ずつ公開していくプロジェクト「 Our First 100 Days 」のなかのひとつだということです。曲にどことなくただよう悲哀のムードはそういうところに由来しているのかもしれません。bandcampサイトでは100曲まとめてダウンロード購入できるようになっていますので、気になるかたは以下よりどうぞ。
ピタゴラスイッチ好きで音楽好きなあなたは、以下の「 Ohama 」以外のピタゴラMVをまとめた過去エントリを参照してみてはいかがでしょう。
ピタゴラスイッチみたいなCMやミュージックビデオをまとめてみた
Web上にあるピタゴラスイッチ的なCMやミュージックビデオを集めてみました。ピタゴラスイッチの装置とは何ぞや?みたいなことも少し解説しています。
そしてToro y Moiについては以下の過去エントリを参照ください。
トロ・イ・モワ( toro y moi )「 Empty Nesters 」MVがアナログ感満載でクール。
4/7にリリースされる予定のToro y moi4枚目のアルバム「 What for? 」の先行シングルとして公開された「 Empty Nesters 」MVについて。
関連リンク
オフィシャルサイト
Facebook
twitter
soundcloud
Instagram
CARPA ( 2016-11-25 )
売り上げランキング: 343,251
Hostess Entertainment ( 2015-04-07 )
売り上げランキング: 33,326
Hostess Entertainment ( 2015-04-08 )
売り上げランキング: 8,210
Hostess Entertainment ( 2014-11-04 )
売り上げランキング: 167,317